継続すると自分の芯ができる !
継続すると芯ができる
何かひとつのことを継続すると、自分に対する気づきが生まれます。
それが自分の「芯」なのです。
例えば、毎日Facebookに投稿することを毎日継続してみます。
すると次第に昨日と今日の反応の違いなどがわかります。
毎日継続するからこそ、微妙な違いに気づくのです。
つまり、何かを継続していくと、自分に対する感覚が鋭くなります。
それは、自分自身に「心(意識)」が戻った状態、自分の中心に自分が
いる状態なのです。
スポンサードリンク
上機嫌な人になる
感覚の中心に自分がいる、つまり「芯」がある状態になると、
自分を超えた存在と自分が調和してひとつになるのです。
その状態になると、人はとても心地よくなります。
ワクワクする感覚も心地よさのひとつです。
そして安心感があります。
言いかえれば、今自分に「芯」があるかどうかは、心地よいか、ワクワク
しているか、安心感があるかと問うてもよいのです。
上機嫌な人とは、心地よくて、ワクワクしている人、つまり自分に「芯」
がある人です。
そういう人は、からだも調子が良いし、心も機嫌が良い、人間関係も
仕事も調和がとれて、うまくいっている人です。
そういう上機嫌な人ばかりだとトラブルもおきません。
不機嫌をバラまく人にはなりません。
上機嫌な人になって、上機嫌を広げていくことが、幸福をもたらす
のではないでしょうか。
スポンサードリンク