寝る前に食べてはいけないもの
2021/03/23
寝る前に食べてはいけないもの
寝る前にも関わらずお腹が空いてしまうことはありませんか?
しかし、いくらお腹が空いても、寝る前に食べてはいけないものがあるんです!
これだけは避けてください。
アイスクリーム
夜寝る前に、なんとなく食べたくなってしまうことが、ありますね。
そして、寝る前のアイスクリームは、ことさらおいしく感じるものです。
しかし、消化に時間のかかる脂肪分や多量の糖分が含まれていますので、寝る前に食べるのは絶対に避けてください。
かなりのハイカロリーを摂取することになります。
ポテトチップス
テレビを見ながら、つい、食べてしまうのではないでしょうか。
よく知られているように非常にハイカロリーですし、残念ながら栄養素はほとんどありません。
寝る前は絶対避けましょう。
わかってはいるものの、途中でやめることが難しい。
困った食べ物です。
肉類
消化に時間がかかるので、寝る前だけでなく、夜にお肉類を食べることはおすすめできません。
消化するために胃の働きを活発にしてしまうからです。
その結果、内蔵が休まらず体に負担をかけるので、睡眠の質も劣化してしまいます。
夜に、肉を食べる時には注意が必要です。
チョコレート
チョコレートには、多量の脂肪分や糖分が含まれているわけではありませんが、カフェインが多量に含まれています。
眠る前に多量のカフェインを摂取すると、体が興奮して眠ることができなくなります。
コーヒーも同じですね。
スイーツ
ケーキ、ドーナッツ、シュークリーム、カステラなどのスイーツは、多量の糖分を含んでいます。
どうしても疲れていると、こういったものに手が伸びてしまいますね。
多量の糖分は血糖値を上げてしまうので、安らかな睡眠を妨げてしまうのです。
ついつい夜更かししてしまいがちなこの時期。
もし小腹が空いたとしても、この5つだけは避けて夜の時間を楽しんでください。