眠りが直感を助ける
2014/09/13
眠りが直感を助ける
何かが欲しいとき、その時点では判断できず
「一晩寝て考えよう」と思ったことはありませんか?
そんなとき、翌日になってもまだそれが欲しかった場合も
あれば、すっかり熱が冷めて興味がなくなってしまうこと
もあります。
私たちが毎日見たり聞いたりする無数の情報は、
脳に蓄積されていきます。
心理学者によると、そんな数え切れない情報は
「レム睡眠中」に脳内で処理され、起きたときに
結論に達することがあるそうなんです。
眠りこそが自分の中での「優先順位」を整理して
くれるようなのです。
睡眠不足になると、私たちは正確な判断力に欠けたり、
集中できなくなったりするものです。
夜更かししないで睡眠をよくとって、
正しい判断力がつけられるようにしましょう。
睡眠は健康にとっても非常に大切です。